私の100名山のページ

琵琶湖畔のリトル比良に登る予定で出発したが、途中の道が崖崩れで通止めで登山口まで行けなかったので変更して蓬莱山に向かった。しかし、琵琶湖バレーからも登山できないことがわかり、結局、比叡山に登ってきた。天気は快晴で少し暑いくらいの登山でした。
2019/5/ 5

滋賀の比叡山に登る

比叡山に登山した道は下の地図のとおり。一つ目の地図はリトル比良と蓬莱山と比叡山(赤)の位置関係。

5:50に出発し、比叡山の登山口に9:00頃到着。9:04に出発した。駐車場からケーブルカーの駅の下の道を比叡山に向かう

駅を過ぎ参拝道を進む。緑が美しい。

階段を登り、出口の柵を抜けると正規の参拝道に出た。

参拝道を進むと分岐があった。ここは土地の人が藪を払って作った道だそうだ。でも、元々はこの道が昔からの参拝道だったらしい。今の参拝道との合流点に石碑があるとの事。

合流点に石碑から100mほど行くと琵琶湖が見えて綺麗な景色のところがあるとの事だったが、木々に隠れてあまり見えなかった。どんどん進む。

少し進むと、またまた分岐。急斜面を登ると近道だし、花摘堂跡があるとの事で急斜面に挑戦する。

急斜面を登ると花摘堂跡があった。

少し進むと、元の道にもどった。

ここからは少し急斜面だった。

少し進むと、藤吉郎の頃の墓だというものがあった。変な話だ。社長の作ったバカ話か?

まだまだ参拝道を行く。

まだまだ参拝道を行く。少し登ると法然上人が得度を受けたというところがあった。

急な舗装された坂道を登ると根本中道の開けたところに到着した。

まだまだ参拝道を行く。どこに行くのかなと思う。

東海自然道に出る。山頂に行くのだ。舗装された道を進むと「弁慶水」と地蔵さんがあった。

山道に入る。大きな石碑はあった。もうすぐ山頂か?

視界の開けた見晴らしの良いところに出る。

ここで昼食をとる。

下山を開始。途中、花摘堂跡への分岐に着く。ここからは別の通常の道を下りる。歩きやすい道でこちらの方が短かった。

下山し、階段の下まで降りる。琵琶湖が綺麗に見えた。

山には、シャクナゲが綺麗に咲いていた。

登山の変更はあったが、今回も晴れていて、少し暑かったが満足の行く登山だった。

9:04に出発し、13:20に無事登山完了した。
トップへ