鉄旅で出会った列車と風景

稚内港北防波堤ドーム

稚迫航路(稚内~樺太)の港と稚内桟橋駅跡の記念碑 (後方は宗谷本線を走っていた蒸気機関車C55形の動輪)

ノシャップ岬のハマナス(後方は稚内灯台、珍しく紅白に塗られています何故かな?)↓

日本最北端の店

折り返し運転のスーパー宗谷到着

旭川駅二階の案内(3階がホームの新しい高架駅舎)

平面スイッチバックの遠軽駅 1989/5/1廃線となった名寄本線に分岐(駅の反対方向へ)していたのでスイッチバック駅となった様子が地図からよくわかります。 地図

特急「オホーツク」車内で予約する遠軽名物駅弁「かにめし」弁当

釧路駅で「のろっこ号」

根室本線釧路~根室間(通称花咲線)を走る「ルパン三世」列車<キハ54>
(作者のモンキーパンチが沿線の浜中町出身)

根室行普通列車<キハ54>

東根室駅(日本最東端の無人駅)

地図

根室本線終着の根室駅構内

キハ40ダブル

特急「スーパーおおぞら12号」<キハ283系>

南千歳駅

木古内駅<キハ40>

江差線のキハ40の車内に通行証=タブレット(単線区間では通行証がないと走れない)が掛けられている

三厩駅<キハ40>

青森駅

盛岡駅では「こまち」<E6系>の後方に「はやて」<E5系>の連結の様子が見学できる(すべて自動で連結される)

東京から乗車した「ひかり475号」

城崎到着後の「こうのとり5号」が折り返しとなる「こうのとり16号」新大阪行<287系>

米子駅(ゲゲゲの鬼太郎列車)<キハ40>(境港は作者水木しげるの育った町)

特急スーパーおき3号<キハ187系>

萩といえばここ「松下村塾」

萩の名物「夏みかん」

北九州高速鉄道小倉線小倉駅(北九州モノレール)モノレールどっち?上ですよ!

小倉発特急「ソニック25号」<883系>

特急「指宿のたまてばこ号」<キハ47>

「指宿のたまてばこ号」の車内 (三戸岡悦治氏デザイン)

指宿発普通列車<キハ47>

枕崎駅単式ホーム(単線と片ホームの駅)

枕崎駅出口方向
駅名の文字は大相撲立行司第三六代木村庄之助(枕崎市出身)による揮毫。

鹿児島市電

鹿児島市電 珍しい「チキンラーメン」のラッピング車両

↑(稚内灯台の答え=雪による視認性を良くするため)

     
^